
【ファイル便/ファイルリンクをご利用中の方々へ】ゲストアカウント、ご存知ですか?
こんにちは、JECTOR Team です。
日頃「JECTOR」をご愛顔頂きありがとうございます。
JECTORでのデータ共有方法に関しまして
いくつか方法があるのをご存知でしょうか。
よくご利用される「ファイル便・ファイルリンク」機能です。
皆さまもお使いでしょうか。
それ以外にも簡単に共有できる方がこちらです。
ゲストアカウントを利用した共有
▼ゲストアカウントとは
1ユーザご登録毎に5アカウント分付与される、
データの確認・指示出しに特化したアカウント。
プレビュー、コメント(マーカー)のみ可。
ファイル便やファイルリンクはとても便利ですが、
使用する状況によっては、ゲストアカウントを使用する方が効率がいい場合があります。
ゲストアカウントの長所
ファイル便やファイルリンクは、JECTOR のアカウントを持っていない人に送信でき、
プレビューやダウンロードを可能にしているのが最大の特徴です。
対して、ゲストアカウントはプレビューアー権限しかない為、ダウンロードは不可となっています。
それぞれのアカウントと権限に関してのブログはこちら→ユーザの種別、権限の種別とは?
ですが、ゲストアカウントなら、共有しているプロジェクトフォルダを確認するだけでOK!
そのままコメント・マーカー機能も使用可能ですので、チェックのスピードが上がります。
ダウンロードを必要としない、もしくはダウンロードされたくないデータのチェックや
コメントを要する場合は、ゲストアカウントの方が効率が良いのです。
ゲストアカウントの詳細や使い方はこちら。
制限の多いゲストアカウントですが、かえってそれが使いやすさに繋がることも。
用途によっての使い分けが大事です。
実際にゲストアカウント作成してみましょう。
通知はいきませんので、アカウント・パスワードをお伝えしてご利用下さい。
無料で使えるアカウントなので、ぜひ使ってみてくださいね。
ご紹介させていただいた JECTOR の機能が、みなさんのプロジェクトをお手伝いできれば幸いです。
今なら始めの1ヶ月を無料でお試ししていただけます。